平素より岡山地方史研究会の運営に御協力いただき,誠にありがとうございます。
例会につきましては,新型コロナウイルスの影響のため,3月例会を最後に開催を中断しておりました。この度,岡山県では6月19日から,外出が原則自由となったこと,仕事や帰省のための県外への移動制限がなくなったこと等を踏まえ,感染予防対策を万全とした上で,7月からの再開を検討しております。
例会開催となった場合の詳細につきましては,後日に改めてご案内させていただきます。みなさまには御心配をおかけしてしまいましたが,今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
6月20日
岡山地方史研究会 例会担当
投稿者: historyokayama
2020年度の会費納入について
先日、『岡山地方史研究』150号を会員の皆様へお送りしました。
その際、2020年度の会費納入を併せてお願いしておりますが、払い込み用紙を同封できていないケースがある模様です。
(すでに納入済みの方にはお送りしておりません。)
恐れ入りますが、次号の会誌送付の際に、改めて払い込み用紙を同封させていただきますので、それが届きましたら会費納入をお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。
3月例会のお知らせ
3月例会を次のとおり開催いたします。
ふるってご参会くださいますよう,よろしくお願い申し上げます。
〇3月例会
報告者:平田 良行さん
日時:3月22日(日) 13時30分開始
場所:岡山大学文化科学系総合研究棟2階演習室(5)
題目:「近世後期幕府代官の金融機能について―近江国信楽代官を事例に―」(仮)
※現状では上記のとおり開催予定ですが,岡山県においても新型コロナウイルスの
影響が懸念されておりますので,来場の際に公共交通機関をお使いになられる場
合はくれぐれもご注意ください。
また,体調のすぐれない方におかれましては参加を控えていただきますよう,
何卒よろしくお願い申し上げます。
2月例会のお知らせ
2月例会を次のとおり,開催いたします。ふるってご参加ください。
〇2月例会
報告者:森 俊弘さん
日時:2月23日(日)
場所:岡山県立図書館サークル活動室1
※通常とは開催場所が異なります。ご注意ください。
※来場の際は,公共交通機関をなるべくご利用ください。
時間:13時30分開始
題目:「近世史料から見た戦国・織豊期宇喜多氏の家中編成
-家老役を中心として―」
なお今回に限り,会場使用料の都合上,参加される方には会場費として,
お一人300円を集めさせていただきます。
何卒ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
岡山地方史研究会ウェブサイト開設
岡山地方史研究会ウェブサイトを開設しました。今後、例会や会誌『岡山地方史研究』について、さらには岡山県内でのイベント情報についてもお知らせします。